日本人の英会話力が低いのは英語教育の失敗ではない

もともと、日本は、英会話力を他の英会話力の高い国に比べて必要とはしていないのです。英会話力が必要な国には、大きく分けて2つの理由があります。ひとつ目は、国内の産業が未発達で国内にあまり仕事がないことです。必然的に外国での職探しが必要となり、結果として英会話力が求められるのです。2つ目は、多民族国家です。この場合は、1つの国の中に、さまざまな言語が混在しています。しかし、1つの国である以上、公用語というものを決めて、それを民族横断的な共通語とする必要があります。そして、その公用語として英語を採用しているのです。
日本はそのどちらにも当てはまりません。産業も発達して国内に仕事もあります。日本人なら、ほぼ全員が日本語を理解できます。つまり、考え方を変えれば、英会話力が低いことは、低くても困らないだけの国になっているということなのです。つまり、恥ずかしいことではなくて、誇らしいことだということもできるのです。